tel06-6748-1011

営業時間:9:00~17:00
休館日:土日祝・年末年始

MOOV,press

MOBI6

ものづくり企業の次の一手は? 毎号6つの旬な記事で熱い「変革と挑戦」を紹介するモビロク。
現状打破のヒントやモチベーションアップにつながります。

次世代のインフラを担う「ドローン」の可能性を追求。
安全に使用できる環境整備にも尽力する。

安全性と機能性を追求し、さらに無駄のなく美しいデザインに仕上げられた「zUAV」

ドローンの登場で空撮のみならず、計測、測量、監視、輸送など様々な分野での用途開発が進み、手軽さや利便性からその利用シーンは一気に拡大している。いっぽうで急激な普及により、墜落事故など多くの問題も横たわっている。「現在さまざまな問題が起こっているのは、私たちが使用する業務用機と、高性能な玩具としてのドローンとのボーダーラインが曖昧だから。私たちはデータを解析して地域の課題解決に役立て活性化する。予防・危機管理に使うため目的意識が違うんです」。そう語るアミューズワンセルフの冨井隆春氏がドローンと出会ったのは2007年のこと。
「まだ飛行時間が5分ほどの発展途上のプラットホームでしたが、未来を感じたんです」。ヘリコプターからレーザーを飛ばしての写真測量・3D地形解析サービスに実績を持つ冨井氏。新潟県中越沖地震や岩手・宮城内陸地震の際にも、データ収集で活躍している。ただヘリコプターでは災害時の機動力に欠け、より手軽に使えるものを探していた。「ドローンは使い方を間違わなければ、災害地での早急な状況把握、捜索活動や人が立ち入れない場所での探査調査など可能性が無限大にあり、次世代のインフラを担う道具になれる」。
同社では国内で安全に使うことを第一に考え、オリジナル機体の開発を続け、災害地などの過酷な環境下での計測を繰り返した。昨年おこなわれた国交省の「次世代社会インフラ用ロボット開発・導入に向けた現場検証」では、オールAの最高評価を得た。その技術を導入し、第一線で活躍できる最新鋭の多目的ドローンとなる「zUAV」が5月に『第1回国際ドローン展』でお披露目された。
「zUAV」の一人でも運搬が可能な軽量かつコンパクトな機体は、すべてのメカニカルパーツとケーブル類をボディに収容した、トラブルに強いデザイン。制御系の主要な基板やコントローラーをデュアル化し、メインシステムのエラー時にはサブシステムが起動し、自動的に帰還する。優れた安定感と強力な推進力を併せ持つ8枚羽根構造、これまでの倍となる30分以上の飛行時間を実現し、風速12m/秒の強風下でのフライトが可能なので、災害現場でも2次災害の危険があるエリア外から飛行がおこなえる。また4Kムービーや2000万画素の静止画の撮影もできるという。合法無線の技適も取得済みだ。しかもこのソリッドで美しい機体は、メイドイン大阪。強度を保ちながら、軽量化を実現したフレームは大阪狭山市の企業によるドライカーボン、加工は八尾と、大阪ものづくり企業の技術の粋が詰め込まれている。
これだけ可能性を秘めたドローンが、倫理観や知識のなさによって排除されるのはもったいないと、冨井氏は協会の必要性を説く。「安全に利用するためのルールや規制を整備し、モラルや倫理を共有する。そんな仕組みが必要です」。今後は国や行政を巻き込んで組織づくりを目指している。
同社はほかにも、老朽化した国内のインフラ点検のためのロボットアームや、超ハイクオリティーなお城コンテンツが楽しめる「城三.com」などを生み出す、7名の少数精鋭のマニアック集団。「zUAV」の写真精度の高さはカメラの知識やノウハウがあってこそ。面白いことを徹底的に追求しようというのが、彼らの原点。だから高性能なドローンをつくり、安全な環境で、そのパフォーマンスを遺憾なく発揮させたい。その想いがブレることはない。

株式会社アミューズワンセルフ
http://amuse-oneself.com/
大阪市中央区島之内1-19-21 大和長堀ビル5階 TEL 06-6210-3345

ものづくりの探し物を見つけよう!

ものづくりの探し物を見つけよう!

MOBIO常設展示場

大阪府認定の匠企業紹介

大阪府認定の匠企業紹介

大阪のものづくり看板企業

お申込み

お問合せ

サイト内検索

企業検索約1,000社からPickup!

キーワード検索が可能です。
企業名、技術名等で検索してください。

pagetop