MOBIO-Cafeは通常の「MOBIO-Cafe」と「MOBIO-Cafe-Meeting」があります。


MOBIO-Cafe開催案内一覧
MOBIO-Cafe
開催日:2023/10/03(火) 13:30 〜 2023/10/10(火) 16:30
【おでかけMOBIO-Cafe】忠岡町商工会:伝えるプロから学ぶ売上アップや求人募集につながる「プレゼン×YouTubeの活用術」◆2日間コース◆
場所:<会場>忠岡町商工会 2階 会議室 (大阪府泉北郡忠岡町忠岡中1-1-23) <オンライン>Zoom
MOBIO-Forum
開催日:2023/10/03(火) 14:00 〜 16:30
【MOBIO-Forum】MOBIO産学連携オフィス テーマ別合同シーズ発表会-デジタル技術編-
場所:クリエイターズプラザ 技術交流室B(クリエイション・コア東大阪 南館3F)
Cafe-Meeting
開催日:2023/10/03(火) 18:00 〜 20:00
【MOBIO-Cafe Meeting】燕三条地域のものづくり企業がMOBIOに集結!最新の技術説明と企業交流
場所:【第1部】MOBIO常設展示場(クリエイション・コア東大阪 北館1F) 【第2部】MOBIOコミュニケーションスペース(クリエイション・コア東大阪 南館2F)
MOBIO-Cafe
開催日:2023/10/06(金) 14:00 〜 16:20
【MOBIO-Cafe】東北大学ものづくり基礎講座(第67回技術セミナー):金属の魅力をみなおそう-機能編-<第5回 生体材料>
場所:MOBIOクリエイターズオフィス 技術交流室A(クリエイション・コア東大阪 南館3F)
Cafe-Meeting
開催日:2023/10/10(火) 16:30 〜 18:30
【MOBIO-Cafe Meeting】MOBIOインキュベートルーム入居企業による最新技術説明と企業交流会
場所:【第1部】MOBIO常設展示場(クリエイション・コア東大阪 北館1F) 【第2部】MOBIOコミュニケーションスペース(クリエイション・コア東大阪 南館2F)
MOBIO-Cafe
開催日:2023/10/12(木) 14:30 〜 16:00
【MOBIO-Cafe】ミクロの世界を解く-SEMを利用した分析機器の基本とEPMAのリモート装置使用-
場所:MOBIO産学連携オフィス セミナールーム(クリエイション・コア東大阪 南館2F)
MOBIO-Cafe
開催日:2023/10/18(水) 15:30 〜 18:30
【MOBIO知財セミナー】自社のアイデアや工夫を守る!~中小企業ができる模倣品対策とその事例~
場所:MOBIO産学連携オフィス セミナールーム(クリエイション・コア東大阪 南館2F)
MOBIO-Cafe
開催日:2023/10/20(金) 15:30 〜 18:00
【MOBIO-Cafe】「食品の物性と微細構造の関わり ー加熱調理、冷凍などによる構造変化と物性ー」(10/20)
場所:クリエイション・コア東大阪 北館3階 309会議室
MOBIO-Cafe
開催日:2023/10/25(水) 14:00 〜 16:00
【MOBIO-Cafe】ここからはじまる産学連携『大阪工業大学』-製品化を目標とした福祉機器の開発検討-
場所:MOBIO産学連携オフィス セミナールーム(クリエイション・コア東大阪 南館2F)
MOBIO-Cafe
開催日:2023/10/25(水) 18:00 〜 19:30
【MOBIO-Cafe】「事業所設備の省エネから脱炭素経営をスタート!〔第3回〕エネルギーマネージメントシステム編」(10/25)
場所:クリエイション・コア東大阪 北館3階 309会議室
MOBIO-Forum
開催日:2023/10/27(金) 16:30 〜 18:45
【MOBIO-Forum】産学連携のススメ~技術イノベーションを生み出すために~(10/27)
場所:クリエイション・コア東大阪 南館3階 クリエイターズプラザ
MOBIO-Cafe
開催日:2023/11/09(木) 〜
【MOBIO-Cafe】ここからはじまる産学連携『奈良高専』ーフェムト秒レーザーを用いた表面微細加工と微細接合ー
場所:MOBIO産学連携オフィス セミナールーム(クリエイション・コア東大阪 南館2F)
Cafe-Meeting
開催日:2023/11/13(月) 16:30 〜 18:30
「大阪のものづくり看板企業」Meeting in MOBIO 2023 を開催します!(11/13)
場所:クリエイション・コア東大阪 北館 展示場
MOBIO-Cafe
開催日:2023/11/17(金) 15:30 〜 18:30
【MOBIO知財セミナー】ものづくり企業の損をしない契約書の見方と考え方~トラブルを回避するための注意点~
場所:MOBIO産学連携オフィス セミナールーム(クリエイション・コア東大阪 南館2F)
◆ものづくり企業の皆様へ
-
■ ものづくりとヒトをツナグ場
ものづくり企業の新たな出会いの場を創出することを目的に、ものづくりビジネスセンター大阪(MOBIO)が運営しています。
-
■ 出会いの場を提供します
中小ものづくり企業が普段、出会うことない大手メーカー、異業種、大学、大手企業、一般住民、行政、団体などとの出会いの場を提供します。
-
■ 少人数制だからじっくり向き合える
毎回、30人程度までの少人数で、少ないテーマ設定のもと、じっくりとカジュアルに向き合うことのできる場を、できるだけ数多く提供していきたいと考えています。
-
■ ものづくりと事業をツナグ場
単なる出会いの場というのではなく、府が実施する大規模展示商談会事業や、ものづくりイノベーションネットワーク事業によるマッチング、各種補助金活用など、より大きなセミナーやフォーラム、各種事業へのエントリーなど「ものづくりと事業をツナグ場」でもあります。
◆支援機関の皆様へ
MOBIO主催の企画イベント(MOBIO-Cafeなど)のほか、30人程度の会議室を無料で開放し、上記の趣旨にあう連携団体が実施するセミナー、フォーラム、トークイベント等を共催イベントとして実施します。
興味のある団体の皆さまは、事務局までお問い合わせください。実施に際しては、お話をきかせていただいたうえで判断させていただきます。
<事務局:商工労働部中小企業支援室ものづくり支援課>MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪) 〒577-0011 |
![]() |