関係機関からのお知らせ
2019/12/04(水) 13:30〜 15:40
【南大阪産業人材育成連携会議】グローバル時代の企業が求める多様な人材確保戦略 講演会の開催(12/4)
大阪の企業は、人材を確保するという視点から様々な課題に迫られています。
大阪の基幹産業であるものづくり産業では、少子高齢化や若者のものづくり離れなどにより、技能継承や後継者育成等の人材育成機能が今後さらに低下する恐れがあります。
一方、企業によっては、グローバル化が進展する中で多様な価値観を経営に活かす観点等から外国人人材を継続的に受入れ、人材を確保する事例が見受けられます。
こうした中、現在の外国人雇用・労働制度、外国人技能実習生の受入事業、外国人人材を受け入れている企業や学校現場での若者の職業感を情報共有することなどを通じて、グローバル時代を生き抜く企業の多様な人材確保戦略に役立つ講演会を開催します。
◇ 基調講演 「外国人雇用・労働制度について」
講 師 : 大阪外国人雇用サービスセンター 室長 平井 誠 氏
◇ パネルディスカッション 「グローバル時代を迎えた大阪の産業人材」
パネリスト : 公益財団法人 国際人材育成機構 課長 松島 茂樹 氏
株式会社 光明製作所 採用・人事担当 金村 実香 氏
大阪府立堺工科高等学校 進路指導部長 笠井 繁 氏
コーディネーター : 平井 誠 氏
【日時】 令和元年12月4日(水曜日) 13時30分 から 15時40分
【会場】 大阪府立南大阪高等職業技術専門校 1階視聴覚室
〒594-1144 和泉市テクノステージ2丁目3-5
和泉中央駅よりバスで約15分 無料駐車場完備
【参加費】無料
【定員】 60名
【主催】 南大阪産業人材育成連携会議
【共催】 河内長野市
【申込方法】 事前申込み(先着順)が必要です。
チラシ裏面のエントリーシートにてお願いします。 案内チラシは、こちら
ホームページ: http://www.pref.osaka.lg.jp/tc-miosaka/top-page/renkei-kaigi.html
【お問合せ】 南大阪高等職業技術専門校
TEL:0725-53-3005 FAX:0725-53-3015