関係機関からのお知らせ
2020/10/24(土) 13:00〜 16:30
【東大阪ものづくり体験塾】第4回フォーラムのご案内(10/24)
近畿大学の学生10名が企業での体験学習の成果発表を行い、文芸学部文化デザイン学科
の体験生が考案したデザイン性にすぐれる試作品を展示します。また、体験塾参加企業が
"フェイスシールド"の開発について発表するほか、城東工科高校に新たに導入される
"課題解決型学習"への参加企業の協力や"新型コロナアルバイト"の取組みについて
報告します。LIVE配信も行います。(視聴には事前申し込みが必要です。)
《開催概要》
【日時】令和2年10月24日(土) 13:00~16:30
【場所】クリエイション・コア東大阪 南館 技術交流室B
【プログラム】
①開会挨拶
東大阪モノづくり体験塾 代表 西籔 和明(近畿大学理工学部教授)
②基調講演
命を守るフェイスシールドをいち早く医療現場へ
『HANDAIシールド量産プロジェクト』への取組み
・藤塚精密金型株式会社 代表取締役 藤塚 孝征 氏
・株式会社モールドサポート 代表取締役 道場 誠司 氏
③成果発表
近畿大学理工学部 機械工学科・電気電子工学科
近畿大学文芸学部 文化デザイン学科
<受入れご協力企業様(敬称略)>
㈱アオキ、大阪石材工業㈱、㈱KJTD、㈱繁原製作所、チトセ工業㈱、
ナミテイ㈱、野田金属工業㈱、㈱美販、㈱モールドサポート、ワイケーイー㈱
④報告
『新型コロナウィルス感染拡大に伴う大学生支援アルバイト』について
『課題解決学習』への協力について(大阪府立城東工科高校×日新技研株式会社)
⑤総評
『東大阪モノづくり体験塾に参加して』
・野田金属工業株式会社 代表取締役社長 山本 秀雄 氏
【募集人員】60名(3密回避のため入場者数を収容人員の50%未満に制限します。)
【参加費】1,000円(学生・学校関係者及びLIVE配信視聴のみの場合は無料)
【申込方法】下記URLから申込用紙をダウンロードし記入のうえFAX、またはお問合せフォームに入力にうえ送信してください。
http://city-solution.com/products/foruminformationno4/
【主催】東大阪モノづくり体験塾
【共催】近畿大学理工学部地域連携先端研究教育センター、公益財団法人 東大阪市産業創造勤労者支援機構
【後援】大阪府(予定)、東大阪市
【協力】高井田まちづくり協議会、MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
【問合先】<事務局>株式会社大阪シティソリューション(担当:酒井)
TEL:06-6746-3761 E-mail:city-solution@blue.ocn.ne.jp