関係機関からのお知らせ
2022/08/22(月) 16:00〜 18:30
【堺市】中百舌鳥イノベーションシンポジウム~新たな価値を創造するエコシステム形成に向けて~(8/22)
NAKAMOZUイノベーションコア創出コンソーシアム(事務局:堺市)では、社会に改善や前向きな変化を生むイノベーションの役割や堺市での事例・中百舌鳥におけるイノベーション創出に向けた取組を、全国の事業者・支援者、またステーホルダーの皆様方に発信し、共感と共創による中百舌鳥発のエコシステム形成を促進しています。
この度、メディアで活躍する一般社団法人シェアリングエコノミー協会 代表理事 石山アンジュ氏に基調講演いただき、市内外のスタートアップ企業の代表者3名によるパネルディスカッションを実施する「中百舌鳥イノベーションシンポジウム」を開催します。
みなさまのご参加をお待ちしております。
【開催日】令和4年8月22日(月) 16:00~18:30
【会場】さかい新事業創造センター 多目的会議室
(堺市北区長曽根町 130-42)
オンライン配信あり
【プログラム】
16:00~16:05 開会挨拶 永藤 英機 堺市長
16:05~17:00 基調講演
一般社団法人シェアリングエコノミー協会 代表理事 石山 アンジュ氏
17:00~17:10 施策紹介 NAKAMOZUイノベーションコア創出コンソーシアム、堺市
17:10~18:00 パネルディスカッション
モデレータ:りそな総合研究所株式会社 リーナルビジネス部長 藤原 明氏
パネリスト:グラムス株式会社 代表取締役 三浦 大助氏
Flora株式会社 代表取締役 クレシェンコ アンナ氏
株式会社Compass 代表取締役 大津 愛氏
【対象】事業者、支援者、社会や地域の課題解決に興味をお持ちの方等
【定員】現地参加 30名(定員になり次第締切)
オンライン 無制限(後日参加方法等をお知らせします。)
【参加費】無料
【お申込】お申込ページからお申込ください。
【お問合せ】NKAMOZUイノベーション イベント運営事務局
(株式会社角川アスキー総合研究所)
e-mail:ascii-startup@lab-kadokawa.jp
NAKAMOZUイノベーションコア創出コンソーシアムについて
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/nakamozu-innovation/nakamozukyoten/index.html
中百舌鳥イノベーション創出拠点
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/nakamozu-innovation/index.html
※本事業は堺市が株式会社角川アスキー総合研究所に委託し、運営しています