関係機関からのお知らせ
2022/11/07(月)〜2022/12/03(土)
【ソフト産業プラザTEQS】4回連続:スマートファクトリー実践集中セミナー(11/7~)
自社の自動化・省力化を進めるために必要な基礎知識を集中的に学びます。
自動化に取り組みたいけれどどんな知識を学んだらいいかわからない...
自動化を外注予定だが運用は自社で実施したい、
でも適任者がいないので育成したい
そんな方々を対象とした本セミナーは、
短期間でSIerとしての基礎知識を習得することを目的としています。
特徴は、現役システムインテグレータにより総合的な知識とスキルを実践的に身に付けられるところです。
自動化を検討していらっしゃる担当者の方はもちろん、ロボット・産業機械メーカーの人材育成としても有効です。
【開催日】
第1回:令和4年11月7日(月) 15:00-17:00
第2回:令和4年11月12日(土) 13:00-17:00
第3回:令和4年11月19日(土) 13:00-17:00
第4回:令和4年12月3日(土) 13:00-17:00
【会場】
第1回:オンライン
第2~4回:IATC(大阪南港ATC ITM棟11階 ATCグリーエコプラザ内)
【内容】
第1回 「スマートファクトリー概論」@オンライン
製造業DXや自動化・ロボット導入のポイントについての講座。
工程分析と自動化課題の明確化の重要性や社内体制の整備など製造現場における自動化の流れを一般論として概観。
第2回 「生産設備の一般知識」
機械・電気の基礎知識、自動化設備に関する知識を習得し、ITとの連携を目的としPLCの仕組みやPLC周辺機器の解説。
第3回 「ロボットの基礎知識」
ロボットの構造、システムインテグレーションに対する基礎知識ロボットティーチングの実習
第4回 「製造業におけるIoT実践」
ロボットと外部システムとの連携、IoT(工場見える化)の事例
【参加費】税込50,000円/社 (1社分の料金で2名まで参加できます)
【詳細・申込】ホームページをご覧ください。