関係機関からのお知らせ
2022/11/30(水) 13:30〜 17:10
【KEC関西電子工業振興センター】第13回光・電波フォーラム「進化する半導体技術の現状と最新動向」のご案内 (11/30)
「半導体」は普及しつつあるAI、IoT、5G技術などに不可欠で、私達の社会を豊かにし、巨大な産業を生み出しています。
今回のフォーラムでは、AIチップ、車載半導体、及び通信用化合物光デバイスに注目し、これらの第一線でご活躍の方々を講師にお招きします。
半導体の歴史を振り返るとともに、それぞれの技術動向や将来展望についてお話しいただきます。
【開催日】令和4年11月30日(水) 13:30~17:10
【場所】オンライン開催(Zoomウェビナー)
【内容】
(1) AIチップの開発動向とAIチップ設計拠点の活動
国立研究開発法人産業技術総合研究所 AIチップ設計拠点
拠点長 内山 邦男 氏
(2) 車載半導体の歴史と今後の展開
株式会社ミライズ テクノロジーズ SoC企画部
上級キャリアエキスパート 磯部 良彦 氏
(3) シリコンフォトニクスプラットフォーム上低消費電力化合物
光デバイスの研究動向
日本電信電話株式会社 NTT先端集積デバイス研究所
NTT物性科学基礎研究所 上席特別研究員 松尾 慎治 氏
【参加費】KEC会員、協賛・・・3,000円 非会員・・・5,000円
【協賛】IEEE通信ソサイエティ 関西チャプタ-
【お申込】お申込フォームからお申込ください。
【お問合せ】一般社団法人KEC関西電子工業振興センター
専門委員会推進部 事務局 内橋 健二
TEL:0774-29-9041 FAX:0774-93-4564
E-mail:publication01@kec.jp
詳細はホームページをご覧ください。https://www.kec.jp/seminar/hdf13/
チラシはこちら