関係機関からのお知らせ
2022/11/30(水) 14:00〜 16:30
【近畿経済産業局×MOBIO】開放特許を活用したビジネスアイデアワークショップ in 大阪(11/30開催)
----------------------------------
開放特許を活用したビジネスアイデアワークショップ in 大阪
~「自社技術 × 開放特許」で新製品・サービスをつくる~ (11/30開催)
----------------------------------
他社の技術と自社の技術や強みを組み合わせることで、時間やコストを抑えつつ、
単独で生み出すことが困難であった新製品・サービスの開発を行う取組が注目されています。
本セミナーでは「開放特許」等を活用した新製品・サービス開発のメリットとビジネス
アイデアの発想法を体験いただきます。
新製品・サービス開発に「開放特許の活用」という選択肢を加えてみませんか?
◆開催日時:11月30日(水)14:00~16:30
◆会場:クリエイション・コア東大阪 南館2階 セミナールーム (大阪府東大阪市荒本北1-4-1)
◆対象者:大阪府内に事業所を構える事業者 20社
※申込者数が定員に達し次第締め切り
◆内容:
【第一部】開放特許の活用に関するレクチャー
・専門家による開放特許を活用したビジネスにかかるレクチャー
(開放特許の基礎知識、開放特許を活用したビジネスのメリットや、マッチング事例の紹介など)
【第二部】ビジネスアイデアワークショップ
・開放特許をビジネスに取り入れるための思考法(アイデア発想法)の説明
・ワークショップ(ワークシートを活用したアイデアの発想、意見交換等)
専門家:PATRADE株式会社 代表取締役 富澤 正 氏
◆主催:近畿経済産業局
共催: MOBIO(※MOBIOは大阪府・(公財)大阪産業局・コンベンションリンケージの3者で運営しています。)
◆申し込み方法:Eメールでの申し込み(詳細はチラシ参照)
送付先:chizai@arpak.co.jp
件名:「参加申込 アイデアワークショップ 大阪 」
本文:①企業・機関名、②参加者氏名、③業種・事業内容、 ④参加者代表連絡先(電話番号)、
⑤関心のある開放特許(あれば)(チラシ参照)
※申込みが定員に達し次第、締め切りとし、ご参加いただけない場合は別途ご連絡いたします
◆問合せ先
運営事務局 株式会社地域計画建築研究所(担当:江藤、有田、飯塚) [TEL]075-221-5132
※近畿経済産業局では、近畿2府5県の中小企業に対して開放特許等の技術を発信・紹介する「知財ビジネスマッチング事業」を実施し、開放特許等の活用による中小企業の技術課題の解決や新事業の創出を支援しています。上記のワークショップは、この事業の一環で実施するものです。「知財ビジネスマッチング事業」の概要や、紹介する開放特許の詳細については下記のリンクからご確認ください。
(事業概要)https://www.kansai.meti.
(シーズ集)https://www.kansai.meti.
詳細・チラシはこちらから ⇒ https://www.kansai.meti.go.jp/