tel06-6748-1011

営業時間:9:00~17:00
休館日:土日祝・年末年始

研修・セミナー情報

2023/11/21(火) 14:30〜 17:00

<MOBIO>支援機関向け【令和5年度 EGおおさか推進ネットワーク】第2回定例交流会

[本ページは支援機関向けのページです]

EGおおさか推進ネットワーク定例交流会は、「活動+人材+情報」」の共有を図るとともに、顔の見えるネットワークづくりの場を提供する「EGおおさか推進ネットワーク」の交流会です。

デジタル活用は、現代のビジネスにおいて重要な要素となっています。
ChatGPTのビジネス活用と5G環境を用いた産業振興、新たなサービスの提供についてお話ししますので、企業支援に携わる、自治体、支援機関、商工会・商工会議所、金融機関の方々は、ぜひご参加ください。



対象者

  • 中小企業支援に携わる方 (地方自治体、商工会・商工会議所、金融機関、大学 等)
  • ※お申込みいただいた方には、原則「EGおおさか推進ネットワーク」にご加入いただきます。

開催概要

開催日時

令和5年11月21日(火) 14:30~17:00

※17:30~18:30は、交流会となります。(有料)
※交流会への参加は任意です。

開催場所

クリエイターズプラザ 技術交流室B(クリエイション・コア東大阪 南館3F)

定員

50名 ※定員に達し次第、締め切ります。

申込締切日 令和5年11月20日(月)
料金

無料
交流会:500円/名(消費税込み)
※当日はお釣りの必要がないようご準備ください。
※当日現金にてお支払いください。

お問合せ

公益財団法人大阪産業局 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
〒577-0011
大阪府東大阪市荒本北1-4-17 クリエイション・コア東大阪北館1F

【担当】千田(せんだ)、田中 宏明
【TEL】06-6748-1052
【E-mail】egosaka@obda.or.jp
【受付時間】月〜金 9:00〜17:00(祝日・年末年始除く)


プログラム

  • ■14:00 受付開始

    ■14:30 開会

    ■14:35~15:35 <第1部>ChatGPTとデジタル利用
    株式会社アクションプラン 
    代表取締役 秋 松郎 氏(中小企業診断士)

    ■15:45~16:15 <第2部>経済産業省におけるDX推進と中小企業施策紹介
    経済産業省 近畿経済産業局 地域経済部 次世代産業・情報政策課

    総括係長 竹村 祐樹 氏

    ■16:20~16:50 <第3部>5Gに関する取り組み、万博を見据えた官民連携プログラム
    公益財団法人大阪産業局 クロステック推進部 
    藤井 拓朗

    ■17:00 閉会

    ■17:30~18:30 交流会

個人情報の取り扱いについて

本交流会の参加申込にかかる個人情報は、主催者間及び関係者に共有するとともに、当日の受付・連絡、本セミナーの目的及び今後の調査並びに各種セミナ―情報の提供のために使用し、他の目的には使用しません。

主催

公益財団法人大阪産業局、大阪府

注意事項

・会場には、専用駐車場はございません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。お車でお越しの場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。

・交流会は、申込状況によって開催しない場合があります。その場合は、前日までに申込者にお知らせいたします。

ものづくりの探し物を見つけよう!

ものづくりの探し物を見つけよう!

MOBIO常設展示場

大阪府認定の匠企業紹介

大阪府認定の匠企業紹介

大阪のものづくり看板企業

お問合せ

サイト内検索

企業検索約1,000社からPickup!

キーワード検索が可能です。
企業名、技術名等で検索してください。

pagetop