事業内容
(株)ロブテックスはプロフェッショナルユースからホームユースまで、幅広い工具(ツール)を提供する総合工具メーカーです。「LOBSTER(エビ印工具)」ブランドにより創立以来約130年間、幅広い分野に安全をお届けし信頼をいただいております。

コードレスリベッター

エアーリベッター(スタンダードタイプ)
コードレスリベッター R2B1
製品・技術の紹介
設備に合わせるのではなく、人が思い通りに作業する現場へ!
2020年春発売! R2B1

コードレスリベッター R2B1
最速エアーリベッター※並みの超高速リベッティング!
取り回しに優れ、腕が疲れにくい軽量ボディ!
・リベット締結サイクルタイム
当社従来品 R1B1:1.7秒 ⇒ R2B1:0.8秒
(当社最速エアーリベッターR1A1と同等の速さ)
・コードレスリベッターの重さ比較
当社従来品 R1B1:1.9Kg ⇒ R2B1:1.7kg
(200g軽量化!)
※ 当社エアーリベッターR1A1

エアーリベッター(スタンダードタイプ) AR-011Xシリーズ AR011MX/HX
世界で認められたAR-011シリーズ 半世紀に渡る進化の結晶!!

エアーリベッター(スタンダードタイプ)
・タフ!…AR-011の名にふさわしい頑丈さ
・ストロークUP!…MXは14mm→16mm(14%UP!)
・ステンレスリベット対応!…超硬質ジョーの採用とSoftSet(※)により実現!
・メンテナンス性向上…ワンタッチジョーケース採用によりメンテもラクラク
・騒音低減…サイレンサー付で職場環境を改善
・操作性向上…ロータリージョイントとソフト安全カバー採用で取り回し性向上
・カスタマイズ可能…ご要望にお応えしてオプションで準備(ショートトリガー、ストレートジョイント)
(※) SoftSetとは、リベッティング時の衝撃を和らげ、手にもワークにも優しいLOBSTER独自のショックレス機構の名称です。
オートリベッティングユニット ARU111M
これまで自動化が難しかった部位へのリベッティングを多関節ロボットと組み合わせることで実現!
多関節ロボットと組み合わせた様子
●ブラインドリベットの自動締結
年々高まるブラインドリベットの自動締結のご要望を受け開発したのがオートリベッティングユニット「ARU111M」。これまで自動化が難しかった部位へのリベッティングを多関節ロボットと組み合わせることで実現。
●常に進化
(株)ロブテックスは、その歴史におごることなく当初の思いを継続し、高品質で使い勝手の良い工具を手頃な価格で作りながらも、挑戦を忘れず、常に進化し続け、お客様にご愛用いただけるよう努力しております。
企業概要
- 企業名
- 株式会社ロブテックス
- 住所
- 〒579-8053 大阪府東大阪市四条町12-8
- 代表者
- 地引 俊爲
- 創業年/設立年
- 1888年 / 1923年
- 電話番号
- 072-980-1111
- FAX番号
- 072-980-1166
- 企業HP
社長インタビュー記事(https://www.m-osaka.com/jp/special/000123.html)
- 資本金
- 960,000,000円
- 受賞歴
- 元気なモノ作り中小企業300社(平成20年度)
特許取得、意匠権、ISO9001認証取得、ISO14001認証取得
2012年 グッドデザイン賞受賞(エアーリベッター R1A1/R1A2)
2014年 iFプロダクトデザイン賞受賞(R1B2)
2014年 レッドドット・デザイン賞受賞(R1B1/B2)
2015年 グッドデザイン賞受賞(バリの出にくいチューブカッター)
東大阪ブランド認定
きんぼし東大阪掲載