MOBIO主催イベント
【その他】2025/11/27(木) 14:00〜 16:30
【おでかけMOBIO-Cafe】人材確保支援セミナー《稼ぐ力の強化編》~人が集まる会社の成功事例~
「あの小さな会社になぜ人が集まるんだろう?」
そんな疑問をお持ちの経営者・担当者のためのセミナーです。
本セミナーでは、「人が来ない・続かない・いないため受注に影響...」といった悩みに対して、明日から使えるヒントや成功事例をわかりやすく紹介。
自然と"人"が集まり、長く働きたくなる職場づくりの第一歩を踏み出しましょう。
■イベントのチラシはこちら
対象者
-
大阪府内の中小企業者、人事や採用担当者など
\こんな方におすすめ/
・求人を出しても応募が少なく、人材確保に悩んでいる
・社員が長く続かず、職場の定着率を上げたい
・"人が集まる会社"の取り組み事例を知りたい
・働きやすい環境づくりや賃金制度の見直しを考えている
・経営力や職場の魅力を高めたい中小企業の経営者・担当者
開催概要
開催日時 | 2025年11月27日(木) 14:00~16:30 |
---|---|
開催形式 |
<会場>忠岡町商工会 2階 会議室(泉北郡忠岡町忠岡中1-1-23) |
定員 |
<会場>15名 ※先着順、定員に達し次第締め切り |
料金 |
無料 |
申込方法 |
② FAXで申込 ③ メールで申込 |
お問合せ先 |
忠岡町商工会 【TEL】0725-33-3208 |
プログラム
-
(1)14:00~16:00 人材確保支援セミナー
なぜあの会社に人が集まる?-成功のヒントを知ろう!-
講師:大阪働き方改革推進支援・賃金相談センター 社会保険労務士 上温湯 順一 氏
(2)16:00~16:30 MOBIOの上手な活用について
「MOBIOにおける ものづくり支援施策」などの情報提供
講師:公益財団法人大阪産業局 MOBIO事業部 担当者
(3)16:30ごろ(セミナー終了後)参加者同士や支援機関とつながれる交流タイム(無料)
※会場参加の方のみご参加いただけます。
登壇者
上温湯 順一 (うわぬるゆ じゅんいち) 氏
大阪働き方改革推進支援・賃金相談センター 社会保険労務士
大学卒業後、大手石油会社東京本店総務課で8年間、労務管理に従事。
その後、会計事務所で企業経営を10年、運送会社で現場理解のため運転手を3年と倉庫管理を2年経験したのち、総務課で「人事労務を経営に活かす」実践を行う。
在職中に社会保険労務士試験に合格。
これまでの経験を企業支援に活かすべく開業し、現在は企業支援や講演活動などで活躍中。