MOBIO主催イベント

【人材育成・確保】2025/12/12(金) 14:00〜 18:00

【MOBIOものづくりスキルアップ講座】技能の可視化・伝承のための訓練計画作成~熟練技術の次世代継承で持続的な成長へ!~

ものづくり企業にとって、自社の固有財産でもある「技能」を正しく伝えていくことは、企業価値や競争力の維持に欠かせません。
現場で働く社員にとっても、熟練の技術や技能を引き継ぐことで、品質や生産性の向上につながるとともに、ものづくりの意義や技術、製品への理解が深まる機会となります。

本講座では、全社的な作業内容を体系的に分類・整理、技能レベルを5段階評価するなど、技能を可視化する手法や、その後の伝承や育成につなげるための訓練計画も作成し、効果的な指導プランの立案を学びます。

多くの企業が抱える「技能伝承」という漠然とした課題に一歩ずつ体系立て、計画的に取り組む手法を学ぶことができます。



対象者

  • ものづくり中小企業の経営者、管理者、技術者(引き継ぐ方、引き継がれる方)

開催概要

開催日時 2025年12月12日(金) 14:00~18:00
開催場所

MOBIO産学連携オフィス セミナールーム(クリエイション・コア東大阪 南館2F)

定員

10名 ※満席になり次第、締め切ります。

申込締切日 2025年12月11日(木)
料金

5,000円/名(消費税込み)

※テキスト代込み
※料金は、当日お釣りの必要がないよう現金でご準備ください。
※お支払済の料金は返金できませんのでご了承の上お申込みください。

お問合せ先

公益財団法人大阪産業局 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
〒577-0011
大阪府東大阪市荒本北1-4-17 クリエイション・コア東大阪北館1F
【担当】田中宏明
【TEL】06-6748-1011
【E-mail】mobio_gijyutsu@obda.or.jp
【受付時間】月~金 9:00~17:00(祝日・年末年始除く)


プログラム

  • ・技能伝承は何故必要か
    ・技能マップ作成方法
    ・訓練計画作成方法
    ・作業標準書(作業分解表)作成方法
    ・技能伝承の進め方

    ※本講座ではエクセルが使用可能なパソコン(又はキーボード付きタブレット)が必須となりますので、必ず各自持参ください。

登壇者           

  • 上永 修士 (うえなが しゅうし)氏
    株式会社 テクノスタッフ

    住宅・家電メーカーで40数年生産技術の仕事に従事。
    前半20年余り金型部門で金型製造や加工技術開発を担当。
    その後、新商品開発や従来商品の生産合理化を目的とした装置や設備化のための要素技術開発を担当。
    機械加工が専門。

主催

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)


注意事項

会場には、専用駐車場はございません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
お車でお越しの場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。


\中小企業の最新技術・製品を見れる!MOBIO常設展示場/

MOBIOには、国内最大級200ブースの常設展示場があり、中小企業の最新技術・製品を展示しています!
入場は無料ですので、ぜひお越しください。

bn01.png

ものづくりの探し物を見つけよう!

ものづくりの探し物を見つけよう!

MOBIO常設展示場

大阪府認定の匠企業紹介

大阪府認定の匠企業紹介

大阪のものづくり看板企業

お申込み

お問合せ

サイト内検索

企業検索約1,000社からPickup!

キーワード検索が可能です。
企業名、技術名等で検索してください。

pagetop