MOBIO主催イベント
【その他】2026/01/30(金) 14:00〜 16:00
【MOBIO-Cafe】取引先から求められる前に!カーボンニュートラル推進と成功事例
「カーボンニュートラルはまだ先の話だ」と、思っていませんか?
脱炭素に取組むことは、「企業価値上昇による取引先の新規獲得」や「電気代の高騰」といった中小企業が抱える喫緊の経営課題を解決するための重要な手段へと変わってきています。
そこで本セミナーでは、ものづくり中小企業のみなさまがカーボンニュートラルに真正面から取り組むきかっけになるよう、脱炭素経営の動向や活用可能な補助金等をご紹介します。
さらに、実際にカーボンニュートラルに向けて取り組む中小企業に登壇いただき、生の声をお届けします!
ぜひ、本セミナーで脱炭素に取組むきっかけを見つけ、自社の成長に向けて新たな一歩を踏み出しましょう!
■イベントのチラシはこちら
対象者
-
大阪府内ものづくり中小企業、支援機関 等
開催概要
| 開催日時 | 2026年1月30日(金) 14:00~16:00 |
|---|---|
| 開催場所 | |
| 定員 |
20名 ※満席になり次第、締め切ります。 |
| 申込締切日 | 2026年1月29日(木) |
| 料金 |
無料 |
| お問合せ先 |
公益財団法人大阪産業局 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪) 【担当】川根・二宮 【TEL】06-6748-1011 |
プログラム
-
1. 脱炭素化に向けた内外の最新の動きと国の支援施策について
【講師】
経済産業省 近畿経済産業局 資源エネルギー環境部 カーボンニュートラル推進室2. 脱炭素経営に積極的に取り組む企業の事例発表(仮)
【講師】株式会社マコト電気3. 中小製造業の脱炭素化を促進するソリューションの提案
【講師】OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション4. CO₂排出量可視化やSBT認証の重要性について
【講師】OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーションセミナー終了後
講師との名刺交換・意見交換等


