MOBIOからのお知らせ

2025/07/29

【万博場外展示】リボーンチャレンジ・ショーケース in ATCエイジレスセンター

万博場外展示(エイジレスセンター)-5.png2025年大阪・関西万博に出展した技術・製品がATCに2週間限定で再集結!

万博で多くの方が来場している大阪ヘルスケアパビリオン。
その中で、週替わりで展示内容が変わるエリア「リボーンチャレンジ」に出展した企業の技術をもう一度体感できる展示・商談イベントを開催します。

第2弾となる今回は、日本最大規模で展開する介護・福祉・健康関連の常設展示場であるATCエイジレスセンターにて、展示・商談イベントを開催します。
「介護・福祉・健康・ヘルスケア」を中心とする魅力あふれる技術・製品を、複数のリボーンチャレンジからピックアップ!

期間中には、
①参加費無料で景品ゲット!【親子向け夏休みイベント】ATC万博ガチャ×ラリー
②出展企業の話が聞ける商談会「【万博場外展示ビジネスデイ】万博に出展した製品を紹介! in ATCエイジレスセンター」
を開催します。

リボーンチャレンジ出展期間中に見逃した製品・技術をもう一度体感いただけるチャンスです!
また、新たなビジネスパートナーとの出会いや情報交換の場としてもご活用いただけます。

たくさんのご来場をお待ちしております!


イベントについて

①参加費無料で景品ゲット!【親子向け夏休みイベント】ATC万博ガチャ×ラリー
万博に出展した企業の技術や製品を学びながら、楽しんでいただけるコンテンツを各企業ブースにご用意しています。
さらに!企業ブースを3つ回っていただいた方には、万博関連グッズなどが当たるガチャ引換券をお渡しします。
(景品がなくなり次第、ガチャは終了させていただきます。)
大人からお子さままで楽しんでいただけるイベントとなっていますので、ぜひ万博出展企業の技術力や製品の魅力に触れてみてください。

②【万博場外展示ビジネスデイ】万博に出展した製品を紹介! in ATCエイジレスセンター
出展企業による技術紹介とビジネス交流会を開催します。
出展企業の話が聞ける貴重な機会です!



開催概要

開催期間 <展示>
2025年8月22日(金)~9月5日(金)
※月曜日はエイジレスセンターの休館日のため、展示会場も閉場します。

<【親子向け夏休みイベント】ATC万博ガチャ×ラリー>
2025年8月21日(木)
開催時間 <展示>
10:00~17:00

<【親子向け夏休みイベント】ATC万博ガチャ×ラリー>
11:00~15:00

開催場所 <展示>
ATCエイジレスセンター ATCビルITM棟11F(大阪市住之江区南港北2-1-10)

<【親子向け夏休みイベント】ATC万博ガチャ×ラリー>
セントラルアトリウム ATCビルITM棟2F(大阪市住之江区南港北2-1-10)
料金 いずれも無料

出展企業(2025年7月31日現在)

  • 1.株式会社Fiber Medicine
  • 「唾液でわかる! 未来の健康診断」

    健康診断に行く時に、「だ液」を採取して提出するだけで歯周病のリスク診断が出来る時代が到来します。
    忙しいビジネスマンだけでなく、歯医者嫌いの貴方にとっても優しくて、歯周病の早期発見ばかりか、8020の実現とウェルビーイングやQOLの向上、医療費抑制にも貢献する新たなヘルスケアの提案です。

  • 2.株式会社Lean on Me
  • 「安全地帯欲しくないですか?」
    障がい福祉に知見のある弊社監修のもと、パナソニックEW社が提供するセンサリールーム(五感を適度に刺激することで気持ちを落ち着かせる空間)を障がいのある方にやさしい仕様にカスタマイズしました。

  • 3.RIDE DESIGN/ライドデザイン
  • 「月面探索電動バイク/ 災害救援にも貢献」

    世界的な宇宙開発競争時代に効率的な月面探索に貢献する電動バイク。
    月面という最も過酷な環境を走行可能な技術を、災害時の救援等にも活用。
    未来の共生社会に向けた次世代型のモビリティです。

  • 4.モアコスメティックス株式会社
  • 「アレルギー0の未来社会を目指して ~シャンプーで肌は変わる~」
    2012年にお酢系洗浄剤を発明し、特許「第5057337号 低刺激性液体洗浄組成物」を取得しました。
    大阪・関西万博全会場の手洗い場に当社のお酢系ハンドソープが設置されています。
    ぜひ、万博に行かれた際にお使いください。

  • 5.株式会社ハピネスコーポレーション
  • 「車イスや外出先でも使用できる『排泄・排尿』検知デバイス誕生!」
    「携帯型、非接触おむつセンサー/"Mi-Rack"/ミラック」は、温湿度センサーで排泄・排尿を検知しスマートフォンに通知するデバイスです。
    頻繁に排泄・排尿の確認をする必要がなく、日常生活を快適に送るサポートをします。
    薄型設計で、気軽に衛生的に使用することができます。

  • 6.株式会社リゲッタ
  • 「体温を感知して足の形にフィットする"未来のルームサンダル"」
    体温を感知してやわらかくなり、足を包み込むようにフィットする先端素材「ヒューモフィット」を採用。
    蓄光素材や厚底設計で災害時にも安心な、日常の快適さと、もしもの備えの両立を可能にする"未来のルームサンダル"です。

  • 7.ヴイストン株式会社
  • 癒し系ロボット「かまって"ひろちゃん"」
    「かまって"ひろちゃん"」は、介護現場に笑顔を届けたいという想いから誕生した、利用者の動作によって機嫌が変化する赤ちゃんロボットです。
    また、大阪・関西万博に合わせて開催した、デザインコンテストの作品を紹介します。

  • 8.マッスルブループリンツ
  • 「貼るだけ20秒!筋肉の力を見える化」

    センサを貼るだけ20秒で筋肉の力を"波形"と"音"で見える化、データを見ながらその場で負荷を調整し、効率的な筋トレ・リハビリを実現しました。

  • 9.合同会社ELEMUS

  • 「山で樹脂の木を育てて使う、新しい植物資源の形」
    プラスチックの一種と同じ化学構造式を持つ樹液を産み出すウルシノキの発芽・栽培技術と、その樹液と木粉だけで製造する100%天然原料製造技術の展示です。
    新しい植物資源活用を紹介します。

  • 10.光オンデマンドケミカル株式会社

  • 「廃棄物から発生するメタンから光で化学品をつくる」
    下水・海水・空気を原料として、光で医農薬原料やポリマーをつくる「光ものづくり」を紹介します。
    バイオガス、塩素、酸素を光反応リアクタに導き、化学品が生産される様子をレゴブロックのジオラマで表現します。

  • 11.カワテック株式会社

  • 「直感的に操作できる次世代のロボットハンド」
    上肢切断者向けの「RYO BionicHand」は、人工知能と感覚フィードバックを活用し、自然で直感的な動きを実現する義手です。
    筋肉の電気信号を捉えてコントロールすることで、機能回復や生活の質向上に貢献します。
    また、ヒューマノイドや産業用ロボットにも適応可能な汎用性を持っています。

  • 12.式会社With Midwife

  • 「ユーザーのウェルビーイングな未来を実現」
    国家資格を持つ医療専門家が従業員とその家族の個別の悩みに寄り添い、心身の健康やライフイベント・キャリアとの両立を伴走支援する、従業員支援プログラム(EAPサービス)「THE CARE」を展示します。

  • 13.たしかにプラス株式会社

  • 「性格から見つける、わたしに合った健康行動 "マインドサーキット"」
    大阪・関西万博に出展し、1週間で延べ3,000人が体験して75%以上の方から「健康意識が高まった」と大好評。
    欲求診断から性格に合わせた健康法を提案するマインドサーキットが、健康指導のコミュニケーションをサポートします。

  • 14.OSAKA町工場EXPO

  • 「モノづくりでいのち輝く未来をデザイン」

    万博会場では高い水準のモノづくりの工程や、多様性を重視した働き方をドーム型の空間にVRで表現。
    "普段見ることのできないモノづくり現場"の臨場感ある演出を実現しました。
    今後はドーム空間と3Dプロジェクターを組み合わせたワクワクする映像演出で、イベントや展示会事業を展開します。

  • 15.株式会社松下工作所

  • 「組立式で30分。公共空間に"授乳室"をすぐ導入。」

    コンパクトかつ軽量で、再組立てが可能な設置型授乳室を展示します。
    実際に、世田谷区内の8か所の児童館に導入されている製品です。

  • 16.有限会社カジタニ金属

  • 「建築金物屋が作ったおもろいを形にした"応援兜"」

    大阪の町工場で培った技術力で開発した、軽くて長時間着用できる応援兜です。
    現在、阪神タイガース球団公認グッズとしても販売しています。



主催

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)

共催

TEQS(ソフト産業プラザ)、咲洲サテライト万博実行委員会

協力

ATCエイジレスセンター

ものづくりの探し物を見つけよう!

ものづくりの探し物を見つけよう!

MOBIO常設展示場

大阪府認定の匠企業紹介

大阪府認定の匠企業紹介

大阪のものづくり看板企業

お申込み

お問合せ

サイト内検索

企業検索約1,000社からPickup!

キーワード検索が可能です。
企業名、技術名等で検索してください。

pagetop