関係機関からのお知らせ
2018/02/09(金) 14:00〜 17:00
【大阪府新エネルギー産業課】大阪スマートエネルギーパートナーズフォーラム (2/9) 『パラダイム・チェンジ From OSAKA ~変革への挑戦~』
=====================================
~先進的な技術情報の収集や企業間連携のためのビジネスフォーラム!~
大阪スマートエネルギーパートナーズフォーラム (2/9)
『パラダイム・チェンジ From OSAKA ~変革への挑戦~』
http://www.pref.osaka.lg.jp/energy/suma-toenerugi/0209sepforum.html
=====================================
◆成長産業として注目されている新エネルギー、省エネルギーなどのスマート
エネルギー分野において、関西圏に拠点を有する大手・中堅企業の協力を得て、
「大阪スマートエネルギーパートナーズ」というプラットフォームを設置し、
オープンイノベーションの手法による新たなビジネスの創出を促進しています。
◆この一環として、このたび、先進的な技術情報の収集や企業間連携のための
ビジネスフォーラムを開催します。
◆休憩時間には、会場であるパナソニック(株)Wonder LAB Osakaをご自由に
見学もいただけます。
【日 時】平成30年2月9日(金)14:00~17:00 ※17:10~交流会
【会 場】パナソニック(株) Wonder LAB Osaka(門真市大字門真1006)
【参加費】無料 ※交流会ご参加はお一人様1,000円
【プログラム】
1.基調講演
「人と機械のハーモニアスな協働社会を支えるスマートエネルギーシティとは? 」
-IoT、AI、ロボットの近未来-
ATR 知能ロボティクス研究所 所長 萩田紀博 氏
2.パートナー企業の取り組み
(1)「ワンダーラボ大阪の取り組み」
パナソニック(株) 全社CTO室 WLO推進課課長 青山昇一 氏
(2)「再生可能エネルギーの新旋風 DK-Power」
(株)DK-Power 取締役社長 松浦哲哉 氏
(3)「新エネルギー分野で急成長 洸陽電機の挑戦」
洸陽電機(株) 代表取締役社長 乾正博 氏
3.中小企業の活力
(1)「IoT時代のスマートエネルギーセンシングデバイス」
(株)SIRC 取締役会長 辻本浩章 氏
(2)「産学官連携による機械式計器のIoT化への取り組み事例」
(株)木幡計器製作所 代表取締役 木幡巌 氏
4.交流会
【定 員】120名
※1月31日申込締切。先着受付のため、定員となり次第、締め切ります。
【問合せ】大阪府 成長産業振興室 新エネルギー産業課
TEL:06-6210-9484
⇒ お申込みや詳細は下記URLのチラシをご覧ください。
http://www.pref.osaka.lg.jp/energy/suma-toenerugi/0209sepforum.html