関係機関からのお知らせ
2022/02/09(水) 15:00〜 16:00
【Webセミナー】介護ロボットの開発支援セミナーのご案内(2/9)
介護ロボットのプラットフォーム事業(厚生労働省委託事業)事務局
NTTデータ経営研究所の事務局からのお知らせです。
-------------------------------------------------------------------------------
全国から脊髄損傷者を受けて入れ、専門的なリハビリ医療を実施している
リハセンター主催によるセミナーです。
吉備高原医療リハセンターでは、脊髄再生医療後のリハビリ訓練を想定し、
2018年度より、ReWalkとFREE Walk合計3台を導入し、
積極的に脊髄損傷者の歩行訓練を実施し、免疫学的効果や体力測定結果などの情報を発信しています。
今後、下肢・上肢訓練ロボットなども積極的に導入することを考えています。
今回のセミナーでは、
1)脊髄損傷者の専門的なリハビリ訓練内容の紹介、
2)動画を用いて歩行ロボットの訓練状況を説明するとともに
歩行ロボット訓練の注意点や機器に必要な機能の説明、
3)リハビリ現場で必要とされるニーズの調査結果、
4)リビングラボとしての役割、
5)脊髄損傷者の福祉機器開発の注意点などを紹介いたします。
介護・訓練ロボットに限らず、リハビリ治療現場や脊髄損傷者が使用する機器の開発に興味がある企業の方、
医療・介護・福祉現場の方からのご参加をお待ちしております。
詳細はこちらです。(https://www.kaigo-pf.com/media/kaigo_seminar_20220121.pdf)
【日 時】2月9日15時~16時
【方 式】WEB(ZOOMウェビナー)にて開催
【申込み】下記のメールアドレスよりお申し込みください。
※参加締切は2月6日(日)までになりますのでお早めに申込ください。
【問合先】syomu@kibirihah.johas.go.jp 吉備高原医療リハビリテーション事務局
※詳細は以下をご覧下さい。