展示場2Fに出展しているクリエイターで組織するMOBIO BACKUPS(バックアップス)。ホームページや展示会・展示場での訴求方法など、BACKUPSにお気軽に相談してみてください。柔軟な発想で意外な気づきが見つかるかも!? デザインやキャッチコピーなどのアウトプットもさることながら、マーケティングや販売促進の課題解決に至る「考え方」を共有し、目的達成のお手伝いをいたします。
MOBIO BACKUPSの活動内容
- ■ものづくり企業の情報発信についての個別相談
コンセプトワーク キャッチフレーズ ビジュアル制作 動画制作 展示デザイン 販売促進 ホームページ ネットショップ CMS チラシパンフレット パッケージデザイン など - ■MOBIOメールマガジンへのコラム提供
- ■毎月LIVE配信「バックアップスchan」の制作/出演
MOBIO BACKUPSメンバー紹介

株式会社ファイコム
代表取締役社長 浅野由裕
得意分野:オウンドメディア制作・Web・フィシリテーション
ひとこと:神出鬼没なコミュニケーションプロデューサー。アイドル好きです。
詳しくはこちら>>

有限会社中島事務所
代表 中島公次
得意分野:広告制作、ブランディング支援
ひとこと:MOBIOで連続ゼミ『思いを伝える社長の部活 vol.2』を担当。
詳しくはこちら>>

ゆうきカンパニー株式会社
webアドバイザー 林田
得意分野:Webディレクター、顧客サポート
ひとこと:好きな事はヨガ、ピラティス。製造業専門のウェブサイトを制作しています。
詳しくはこちら>>

株式会社パラボラデザイン
代表取締役 吉永幸善
得意分野:空間づくりの企画・設計
ひとこと:斜め上からの発想でまじめな空間づくりをします。サブカル人間。
詳しくはこちら>>
バックアップスchan
「MOBIO BACKUPS(バックアップス)」で、わちゃわちゃして考える動画を配信しています。バックアップスは日頃お世話になっている、ものづくり企業さんをクリエイティブで応援すべく、ケースバイケースで考えてるんですが、「気軽に付き合えるかな」とか「どんな風に相談しようか」など躊躇されて時間だけが過ぎ焦り気味になってる方も少なくないんじゃないかと思っています。
■バックアップスChan vol.001
株式会社エイトテック
代表取締役 木村俊雄さん 2020.11.24
今日のお題「どやったら売れるねん」
B2C製品の新しい販売方法は?
「MOBIO BACKUPS」では、クリエイターさんを募集しています!
ものづくり中小企業さんには、自社のPRにさまざまな問題や疑問を抱えています。
クリエイターさんの力によって、会社、製品、部品、加工力をもっとわかりやすく、印象深く伝える技を紹介下さい!
- ■紙で訴求:チラシ、パンフレット、カタログなど
- ■画像で訴求:写真、動画、イラストなど
- ■メディアで訴求:ホームページ、SNS、メルマガなど

クリエイター×ものづくり中小企業の成功事例も多数あります!
おトクに日本最大級の常設展示場へ出展できます!
クリエイターさんには、常設展示場の出展企業さん向けの無料勉強会を年1回以上の開催をお願いしています。
かわりに、日本最大級の常設展示場への出展費用が10,000円/月(消費税別)と、とってもおトクです!
共通のパラペットは付属していますが、各ブースには100V電源設置済で自由にご使用いただけます。
ブースの装飾はあなた次第です!
展示部:W80×D80×H90㎝
アクリルケースの使用は任意
ケース外寸:W60×D60×H25㎝

出展をするには?
出展希望の方は、募集要項をご確認のうえ、出展申込書を提出ください。
展示場受付やお電話でもご相談に応じていますので、ご気軽にお問合せください。
出展対象業種 | 中小企業製造業を支える事業で、主に以下の業種(大企業を除く)
等、その他ご相談ください。 |
---|---|
出展条件 |
|
出展スペース |
|
出展料 | 1ブースあたり月額10,000円(税別) ただし、年度末まで一括支払いとする |
契約期間 | 出展月~当該年度末(後、1 年ごと自動更新) |
選考方法 | 出展条件を全て満たし、かつ出展がふさわしいかを考慮し審査の上、選考します ※出展には申込書に基づき大阪府の審査があります。 |
応募・お問合せ先 | MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪) 北館 1 階受付カウンター 【運営管理会社】(株)コンベンションリンケージ TEL.06-6748-1011 FAX.06-6748-1062 E-mail info@m-osaka.com |
申込書式 | |
協力 | クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町 |