お知らせ(公募情報・補助金情報等)
2017/06/30
大阪府IoT推進ラボ事業 「IoTマッチング」
大阪府IoT推進ラボ事業IoT診断IoTマッチングセミナー情報
|IoT/DX|大阪府AI・IoT推進コンソーシアム |IoT相談|
大阪府では、本年度から中小企業でのIoT導入を円滑に進めるため、「大阪府IoT推進ラボ事業」に取り組んでいます。「IoT診断」※の結果に基づき、企業内でのIT/IoT専門人材の不足をカバーするため、IoTシステムの構築に必要な「システムインテグレーター」を紹介する「IoTマッチング」を実施しています。
※IoTマッチングの実施は、IoT診断の実施が前提となります。「IoT診断」について、詳しくは「IoT診断」のページをご覧ください。
1.IoTマッチングについて
IoT診断の結果を受け、IT/IoTの導入・実装に進む企業に、IoTやロボットの構築に経験を有し、導入に必要なソフトウェア、センサーなどのデバイス、通信環境などを組み合わせ、導入企業のニーズにあったIoTシステムを構築する「システムインテグレーター」と呼ばれる業務を実施できるIT事業者を紹介します。
2.紹介するシステムインテグレーター
産業用ロボットやサービスロボットの開発・導入の分野で豊富な経験を有するKEIS(関西電子情報産業協同組合)と一般社団法人i-RooBO Network Forumの会員IT企業の中から、診断結果や、対象企業の業種・業態に最適なシステムインテグレーターを選定し、ご紹介します。
導入のさらに具体的な方法や、予算、その他導入にあたり必要な事項は、ご紹介するシステムインテグレーターとご相談ください。
IT専門人材を置いていない企業や、日頃IT企業とのお付き合いがない企業でも、IoT導入・実装が具体的に相談できます。
【IoTマッチング実施後】
IT/IoTの導入・実装に進むことを決定された場合、大阪府が随時、進捗状況をおうかがいします。
導入・実装により、生産性向上などの好ましい効果があがった場合には、先駆的導入事例として大阪府ホームページや「IoTリーンスタート!セミナー」などで紹介していきます。
【注意事項】
※最終的にIT/IoTの導入をするかは対象企業の判断となります。
※IT/IoTの導入費用は対象企業の負担となります。
※導入の成否や生産性の向上を必ず約束するものではありませんが、再度別のシステムインテグレイターを紹介させていただくことがあります。
【お問い合わせ】 大阪府商工労働部中小企業支援室 大阪府IoT推進Lab担当
電話番号 06-6748-1052 ファクシミリ 06-6748-1062
E-mail:gijutsushien@gbox.pref.osaka.lg.jp
フェイスブック 大阪府IoT推進Lab
ツイッター 大阪府IoT推進Lab